2020,02,18, Tuesday
(2月17日10時00分現在の確定症例等)
◇2020年2月17日10時00分現在までに発表されている当館管轄 地域内の新型コロナウイルス感染による肺炎の確定症例数(累計)は次の とおりです。16日午前11時までの発表に比べ,累計は10人,治癒は 42人増えています。 続き▽
| http://www.nicchu.co.jp/nicchublog/index.php?e=1521 |
| New’s | 09:46 AM | comments (x) | trackback (x) | |
2020,02,05, Wednesday
02月04日 海外安全ホームページ
中国にお住まいの皆様及び渡航中又は渡航予定の皆様へ 1 1月31日の世界保健機関(WHO)の緊急事態(PHEIC)宣言以降も, 新型コロナウイルスによる感染症が拡大しており,2月4日現在,27か国・ 地域において約2万人を超える感染者が報告されています。 続き▽
| http://www.nicchu.co.jp/nicchublog/index.php?e=1478 |
| New’s | 05:46 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2020,01,31, Friday
1/30 21:55
【ポイント】 ●新型コロナウイルスの感染症例が複数の国・地域から報告されています。 ●湖北省に対して感染症危険情報レベル3「渡航は止めてください。 (渡航中止勧告)」を,中国のその他の地域に対して感染症危険情報 レベル1「十分注意してください」を発出しています。 https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_009.html
| http://www.nicchu.co.jp/nicchublog/index.php?e=1453 |
| New’s | 10:10 AM | comments (x) | trackback (x) | |
2020,01,28, Tuesday
| http://www.nicchu.co.jp/nicchublog/index.php?e=1445 |
| New’s | 10:10 AM | comments (x) | trackback (x) | |
2020,01,27, Monday
01月24日 海外安全ホームページ
危険レベル・ポイント 【危険度】 ●中国湖北省全域 レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)(引き上げ) ●上記以外の地域 レベル1:十分注意してください。(継続) 感染がさらに拡大する可能性があるので,最新情報を入手し,感染予防に努めて ください。 続き▽
| http://www.nicchu.co.jp/nicchublog/index.php?e=1444 |
| New’s | 03:41 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2020,01,27, Monday
01月24日 海外安全ホームページ
【ポイント】 ●新型コロナウイルスの感染症例が複数の国・地域から報告されています。 ●湖北省に対して感染症危険情報レベル3「渡航は止めてください。(渡航中止 勧告)」を,中国のその他の地域に対して感染症危険情報レベル1「十分注意 してください」を発出しています。 https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_009.html 続き▽
| http://www.nicchu.co.jp/nicchublog/index.php?e=1443 |
| New’s | 03:39 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2020,01,21, Tuesday
1/20 海外安全ホームページ
●1月20日,中国保健当局は,武漢市で累計198例(うち死亡3例), 北京市で2例,深セン市で1例の新型コロナウイルスによる肺炎が確認 されたことを発表しました。 続き▽
| http://www.nicchu.co.jp/nicchublog/index.php?e=1430 |
| New’s | 10:14 AM | comments (x) | trackback (x) | |
2020,01,09, Thursday
1月8日 スポット情報
【ポイント】 ●世界保健機関(WHO)は,中国湖北省武漢において原因不明の肺炎が 発生したことを発表しました。 ●厚生労働省検疫所は,武漢市からの帰国者及び入国者に対して,咳や 発熱等の症状がある場合には,検疫官に自己申告するよう呼びかけています。 続き▽
| http://www.nicchu.co.jp/nicchublog/index.php?e=1423 |
| New’s | 09:52 AM | comments (x) | trackback (x) | |
2019,11,07, Thursday
10/31 昆明国旅
中華人民共和国文化と旅游部、中国民用航空局、 雲南省人民政府共同主催 による2019CITM(中国名:中国国際旅遊交易会、中国国際観光マート)は2019 年11月15 日—17日昆明で行われることになります。 続き▽
| http://www.nicchu.co.jp/nicchublog/index.php?e=1407 |
| New’s | 09:43 AM | comments (x) | trackback (x) | |
2018,08,16, Thursday
8/13 在青島日本国総領事館
最近,中国国内の銀行で銀行口座を開設する,両替を行う,身分証番号を 更新する,といった諸手続の際に,銀行側から納税者番号としてマイナンバー (日本国内で実施されているマイナンバー制度における個人番号)の記載を 要求されるという情報が寄せられています。 また,マイナンバーを示す事ができず,口座開設が行えなかったという事例 も発生しているようです。 続き▽
| http://www.nicchu.co.jp/nicchublog/index.php?e=1313 |
| New’s | 09:56 AM | comments (x) | trackback (x) | |