2019,07,08, Monday
7/5 在青島日本国総領事館
当地で安全にお過ごしいただくため、ご注意頂きたい事件・事故情報 などについて取りまとめ、海外安全対策情報(2019年4月~6月) として当館ホームページに掲載いたしました。 ○ はじめに 当地に居住する在留邦人の皆様及び旅行や出張等で当地を訪れる短期滞在者 の皆様が、当地で安全にお過ごしいただくため、ご注意頂きたい事件・事故 情報などについて取りまとめ、当館ホームページ https://www.qingdao.cn.emb-japan.go.jp/files/000496015.pdf に掲載いたしましたので、皆様の安全対策の参考にしてください。 ○ 治安概況 山東省の治安は比較的良好と言われていますが,各種犯罪は日常的に発生 しており,時には凶悪犯罪と呼ばれる類の事件も発生しています。また,飲酒 や交通マナーに伴う揉め事が多発傾向にあり,些細なことからケンカとなり傷害 事件に発展するケースも報道されています。さらに,投資話や恋愛関係にだま され振り込んだ金が返ってこない詐欺,電信ネット詐欺,ネズミ講詐欺などの 知能犯犯罪,麻薬などの違法薬物犯罪が後を絶たない状況にあります。 当地では,飲酒運転に対する取締りが強化されており,自分が飲酒後運転 しないことはもちろん,飲酒者が運転する車両にも同乗しないように気をつ けなければなりません。また,売春などの性的サービスも禁止されており, 買春側も取締りの対象になります。 ○ 防犯対策 当地では過去に、邦人が、スリ、置き引きの窃盗被害に遭う事案や、夜間 盛り場などでトラブルに巻き込まれる事案が発生しています。このような 状況の中、次のような点にご注意し、犯罪に巻き込まれないようにしてください。 1 外出の際は、周囲の状況に注意し、異変を察知した場合はその場を立ち去る。 2 必要以上に目立つ華美な服装や行為、発言等は避ける。 3 深夜の外出や夜間薄暗く人通りの少ない場所での移動を避ける。 4 見知らぬ相手からの安易な誘い・要求には応じない。 5 安易な気持ちで違法薬物の受取・使用はしない。 6 不特定多数の人が集まる場所では、手荷物や貴重品の管理には細心の 注意を払う。 【問い合わせ先】 在青島日本国総領事館 住所:青島市香港中路59号 国際金融中心45F 電話:0532-8090-0001 FAX:0532-8090-0024 E-mai:ryoji@qd.mofa.go.jp ホームページ:http://www.qingdao.cn.emb-japan.go.jp/jp/index.html
| http://www.nicchu.co.jp/nicchublog/index.php?e=1384 |
| 領事館 | 10:02 AM | comments (x) | trackback (x) | |